日付 |
セミナー名称 |
講師名 |
表紙 |
1997/07/02(水) |
第1回歴史・文化のまちづくりセミナー
「歴史的遺産の保存・活用とまちづくり」
※「歴史的遺産の保存活用とまちづくり」出版記念講演会 |
大河直躬(千葉大学名誉教授)
金出ミチル(文化財建造物保存技術協会)
コーディネーター:三舩康道(エコプラン) |
表紙 |
1997/11/13(木) |
第2回歴史・文化のまちづくりセミナー
「歴史的遺産の保存制度の新展開-登録文化財制度と伝建地区制度-」(苅谷氏)
「世界遺産-アジアにおける現状と課題」(下間氏) |
苅谷勇雅(文化庁)
下間久美子(文化庁)
コメンテーター:大河直躬(千葉大学名誉教授)
コーディネーター:三舩康道(エコプラン) |
表紙 |
1998/08/16(土) |
第3回歴史・文化のまちづくりセミナー
「道と宿場町-中山道」
※藤島亥治郎先生・白寿記念講演会 |
藤島亥治郎(東京大学名誉教授)
パネリスト:大河直躬(千葉大学名誉教授)
藤島幸彦(早稲田大学講師)
蓑田ひろ子(エコプラン)
コーディネーター:三舩康道(エコプラン) |
|
1998/11/13(金) |
第4回歴史・文化のまちづくりセミナー
「歴史を活かしたまちづくり」 |
西村幸夫(東京大学教授)
鈴木伸治(東京大学助手)
田中利幸(東京大学大学院)
蓑田ひろ子(エコプラン)
パネリスト:大河直躬(千葉大学名誉教授)
コーディネーター:三舩康道(エコプラン) |
|
1999/05/01(土) |
藤島亥治郎先生 百寿をお祝いする会
講演:「百寿を迎えて」 |
藤島亥治郎(東京大学名誉教授) |
|
1999/07/17(土) |
第5回歴史・文化のまちづくりセミナー
第一部「歴史ある建物の活かし方」
第二部「建物見学:東京大学一号館」
第三部「歴史ある建物の活用報告」
※「歴史ある建物の活かし方」出版記念シンポジウム |
第一部:三舩康道(エコプラン)、清水真一(文化庁)、大和智(文化庁)、梅津章子(東京大学大学院)
第二部:小間だ剛司(駒田設計事務所)
第三部:村守恵子(ギャラリーエフ)、小池邦夫(鳳明館)、高須治雄(はん亭)、有馬涼子(ル・リス・ダン・ラ・バレ)、菅沼康雄(住宅金融公庫) |
|
1999/10/29(金) |
第6回歴史・文化のまちづくりセミナー
「瀬戸内海のこれから」
※佐藤重夫先生・日本建築学会賞受賞記念講演会 |
佐藤重夫(広島大学名誉教授)
パネリスト:藤島幸彦(早稲田大学講師)、山崎弘(日本民俗建築学会理事長)、三舩康道(エコプラン) |
|
2000/06/16(金) |
第7回歴史・文化のまちづくりセミナー
「世界遺産 日光」
※日光の世界遺産登録を記念して |
大河直躬(千葉大学名誉教授)
小野真紀(日光市教育委員会)
コーディネーター:三舩康道(エコプラン) |
|
2000/11/05(日) |
第8回歴史・文化のまちづくりセミナー
「歴史的環境の保存」
※太田博太郎先生 米寿記念講演会 |
太田博太郎(東京大学名誉教授)
藤井恵介(東京大学助教授)
コーディネーター:三舩康道(エコプラン) |
|
1001/02/25(日) |
第9回歴史・文化のまちづくりセミナー
「建築の文脈・年の文脈再論」
※大谷幸夫先生 喜寿記念講演会 |
大谷幸夫(東京大学名誉教授)
西村幸夫(東京大学教授)
河野進(河野進建築設計事務所)
コーディネーター:三舩康道(エコプラン) |
|
2001/07/07(土) |
第10回歴史・文化のまちづくりセミナー
「東京の近代建築」
※藤森照信先生 日本建築学会賞受賞記念講演会 |
藤森照信(東京大学教授)
パネリスト:後藤治(工学院大学教授)、米山勇(江戸東京博物館)、渡辺勝雄(画設計)
コーディネーター:三舩康道(エコプラン) |
|
2001/11/16(金) |
第11回歴史・文化のまちづくりセミナー
「ヨーロッパの茅葺きとその魅力」 |
日塔和彦(文化財建造物保存技術協会)
コーディネーター:三舩康道(エコプラン) |
|
2001/03/08(金) |
特別セミナー
「武蔵野から田園住宅へ-世田谷を中心とした西郊外住宅街の変遷-」
※綜芸文化研究所との共催 |
稲葉和也(建築史家)
藤島幸彦(早稲田大学講師)
木村善行(構造計画研究所) |
表紙 |
2002/09/28(土) |
第12回歴史・文化のまちづくりセミナー
「現代の建築保存について」 |
鈴木博之(東京大学教授)
コーディネーター:三舩康道(エコプラン) |
|
2003/07/05(土) |
第13回歴史・文化のまちづくりセミナー
「東京の近代建築-最近の動向」 |
後藤治(工学院大学教授)
米山勇(江戸東京博物館)
パネリスト:近角真一(求道会館)、萩原道彦(萩原家住宅)
コーディネーター:三舩康道(エコプラン) |
表紙 |
2004/01/27(火) |
特別セミナー
「神田の歴史的景観」
※NPO神田学会との共催 |
北澤猛(東京大学教授)
三舩康道(エコプラン) |
表紙 |
2004/07/10(土) |
第14回歴史・文化のまちづくりセミナー
「景観緑三法について」 |
篠原修(東京大学教授)
岸田里佳子(国土交通省)
コーディネーター:三舩康道(エコプラン) |
表紙 |
2005/07/23(土) |
第15歴史・文化のまちづくりセミナー
「文化財の宿『新井旅館の再生』-文化財と災害」 |
三舩康道(エコプラン)
相原郁子(新井旅館) |
表紙 |
2005/10/29(土) |
第16歴史・文化のまちづくりセミナー
「迎賓館について」 |
鈴木博之(東京大学教授)
コーディネーター:三舩康道(エコプラン) |
表紙 |
2006/06/11(日) |
第17歴史・文化のまちづくりセミナー
「NPO活動と歴史的建造物、銅御殿のその後」 |
後藤治(工学院大学教授)
日塔和彦(元文化財建造物保存技術協会)
コーディネーター:三舩康道(エコプラン |
表紙 |
2006/06/30(土) |
第18歴史・文化のまちづくりセミナー
「木の文化について」 |
小原二郎(千葉大学教授)
コーディネーター:三舩康道(エコプラン) |
表紙 |
2007/10/13(土) |
第19歴史・文化のまちづくりセミナー
「これからの文化財保護-世界遺産と建築史家・藤島亥治郎」 |
鈴木博之(東京大学教授)
藤島幸彦(綜芸文化研究所)
石井功(元高校教諭)
コーディネーター:三舩康道(ジェネスプランニング) |
表紙 |
2008/06/28(土) |
第一回浅草学
「浅草寺と民間信仰」 |
村田安穂(早稲田大学名誉教授)
藤島幸彦(綜芸文化研究所)
コーディネーター:三舩康道(ジェネスプランニング) |
表紙 |
2008/09/13(土) |
第二回浅草学
「宝蔵門と大谷米太郎」 |
大谷利勝(大谷美術館理事長)
コーディネーター:三舩康道(ジェネスプランニング) |
|
2008/12/13(土) |
第三回浅草学
「おかみさんパワーでまちづくり!」 |
冨永照子(浅草おかみさん会理事長)
コーディネーター:三舩康道(ジェネスプランニング) |
|
2009/04/18(土) |
第四回浅草学
「浅草寺五重塔と藤島亥治郎」 |
藤島幸彦(綜芸文化研究所 所長)
コーディネーター:三舩康道(ジェネスプランニング) |
表紙 |
2009/10/17(土) |
第五回浅草学
「駒形どぜう物語」 |
渡辺孝之(六代目越後屋助七)
コーディネーター:三舩康道(ジェネスプランニング) |
表紙 |
2010/04/17(土) |
第六回浅草学
「修理の終わった二天門(重要文化財)と浅草神社」 |
日塔和彦(東京藝術大学客員教授)
コーディネーター:三舩康道(ジェネスプランニング) |
表紙 |
2010/07/24(土) |
第七回浅草学
「浅草神社(重要文化財)拝殿見学と津軽三味線『吉幸』での懐石料理」 |
三舩康道(ジェネスプランニング) |
表紙 |
2012/03/10(土) |
第八回浅草学
「浅草観音裏探訪-花柳界の歴史と面影を探る」 |
三舩康道(ジェネスプランニング) |
表紙 |
2012/05/12(土) |
第九回浅草学
「吉原再発見!」 |
三舩康道(ジェネスプランニング) |
表紙 |